デザインについて思うこと
このブログの設定を11月に開始してはや3ヶ月が過ぎました。Neveのテーマを使っているもののデザインは自分の好きなように試行錯誤してきたのでテンプレートの外見は見る影もないです。 私はWeb制作会社ではディレクターとして…
このブログの設定を11月に開始してはや3ヶ月が過ぎました。Neveのテーマを使っているもののデザインは自分の好きなように試行錯誤してきたのでテンプレートの外見は見る影もないです。 私はWeb制作会社ではディレクターとして…
あるサイトやページをインターネットで検索し、表示されるまでの速度の重要性はネットの進化に伴ってますます大きくなっています。特に最近はGoogleだけでなくユーザー側もモバイルファーストが主流なので、基本的にPCよりも読み…
シンプルなサイトが好きなので、このブログは英語圏のWebサイトを色々参考にして作っています。画面メモがてら何サイトかまとめてみます。 個人的に感じる海外Webサイトの特徴 日本と英語圏のWebサイトはデザインや動きの使い…
先々週、急にブログのデザインが崩れたので色々試行錯誤して修正を試みていたのですが今日ようやく原因が分かって元に戻せました。あの1週間は一体何だったのだ…と思わざるを得ないほど単純な私のミスでした。 崩れた時 ブログのドメ…
このブログは「私だけの庭」として好き勝手に作っています。仕事で対応するWordPress案件とは異なり、自分の好きなようにデザインと設定をできるのですごく楽しいです。「いいなあ」と思ったサイトなどを載せてみます。 フリー…